top of page
検索

勉強の成果を

執筆者の写真: misonotatamitenmisonotatamiten

更新日:2024年8月21日

掛け歪法にて採寸、製作しました。


対角線で2寸1分(63mm)の差がある平行四辺形よりのお部屋でした。


そのまま作ると写真2枚目の左の図のような斜めの畳になってしまいます。


掛け歪み法を使うことで、畳全体で部屋の歪みをとり、写真2枚目右のように真っ直ぐに見える畳になります。


金沢職人大学校で教わった掛け歪が早速いかせる現場でした。




 
 
 

Comments


copyright (c)2019 ミソノ畳店 All rights reserved.
〒029-0803  岩手県一関市千厩町千厩字久保田127-10 TEL.0191-52-4407/ FAX.0191-34-6037
※当サイトに掲載されているデータの無断転載を禁止します。
※当サイトでは掲載情報に厳重なチェックを心がけておりますが、万が一記載ミスが生じた場合、予めご容赦下さい。

bottom of page